カメレオンカメラサマーでキッズのスニーカーソックスを編みました

毛糸zakkaストアーズさんで買ったカメレオンカメラの4玉アソートパックに入っていたコットン糸で、息子用のスニーカーソックスを編みました。

2020年カメレオンカメラ4玉アソートパックが届きました

2020.01.09

Chameleon Camera Summer(カメレオンカメラ サマー)

Chameleon Camera Summer(カメレオンカメラ サマー)

Chameleon Camera Summer(カメレオンカメラ サマー)は綿45%、防縮ウール40%、ナイロン15%のソックヤーンです。
ウールが40%も入っているとは思えないほど、サラサラの手触り。夏にぴったりな素材感です。

白い糸が入っているので、見た目も爽やか。霜降り調でとっても可愛いです。

指定の棒針サイズは通常のカメレオンカメラと同様、2〜3号になっていますが、サマーの方がほんのすこ〜し細いような気がします。

使った道具・編み方

使用針
addi 2.5mm 80cm輪針(私は梅村マルティナさんのKFSショップで購入)

道具
段数マーカー、とじ針

addiの輪針を使ったマジックループで編みました。
私が梅村マルティナさんのショップで購入したものは、特にパッケージに「Lace(レース)」という記載はなく、「プレミアム」と書いてあるのみなのですが、先が尖っていて細い糸でもスイスイ編めます。
他に何本も輪針を試しているのですが、このaddiのプレミアムが今のところダントツで使いやすいです!2.5mmという細さもお気に入りポイント。

編み方
・Toe-up(トゥーアップ、つま先から編む靴下)
・Judy’s Magic Cast On(ジュディ式作り目)
・ガゼットヒール

靴下は今のところToe-up、つま先から編む方法一択です!履き口から編む靴下も一度は編み上げてみたいな〜とは思うものの、マルティナさんの平和の靴下で一度挫折を味わって以来(笑)、まだ再挑戦できていません。

上記の編み方は、

この本の冒頭レクチャーと同じ編み方です。
Toe-upに関しては、トルコ式作り目やドイツ式引き返し編みのかかとなども試したことがあるのですが、私はこの組み合わせが今のところ好みです。

完成品と編んだ感想

完成品はこちら

想像通りの仕上がりで、めちゃめちゃ可愛い!!!!
自画自賛ですが、この可愛さは糸のかわいさと小さいサイズ感の成せる技です(笑)

シンプルな靴下ですが、糸が数センチごとに色が変わっていく超ショートピッチなので、飽きずにどんどん編めます。
糸割れもほとんどありませんでした!

一点気になったのが、編み上がりのサイズ。
編んでいる途中から気になってはいたのですが、心なしか、同じ針でOpalや普通のカメレオンカメラを編んだ時よりも編み目が小さい気がします。
実際に息子に履かせてみたら、やっぱり5mmくらい長さが足りず、かなり「ピッタリ」な仕上がりになっていて驚きました。
ウール中心の糸で編んだ時は少し余裕があったのに…

サマーの方が糸に弾力というか、ふっくら感がないので、その分編み目が小さく、編み地も縮んでしまうのでしょうか。。。
確たる原因は不明ですが、サマーで編む時は針を1サイズ太くするか、少し大きくなるように作り目や段数を調整した方がいいかもしれません。
私は編み目がゆるい編み地があまり好きじゃないので、次は作り目と段数を変えて編んでみようと思います。

キッズ用19cmスニーカーソックスの編み方

今回の作り目数と段数を書いておきますので、同じくらいの靴下を作りたい方は参考にしてください^^
甲高19cmの5歳息子が履いてぴったりのサイズです。

作り目
12目(Judy’s Magic Cast On/ジュディ式作り目)

つま先
(1)両端から2目の部分で右増し目or左増し目
(2)次の段は増し目なしで1周
→これを片方の針に24目(計48目)に増えるまで繰り返す

最後に(1)をもう一度編んで片方の針が26目になるまで増やす

甲まわり
増し目なしで46段編む

ガゼットパート(かかとの増し目パート)
(1)両端から2目の部分で右増し目or左増し目
(2)次の段は増し目なしで1周
→これを片方の針に38目(計76目)に増えるまで繰り返す

最後に(1)をもう一度編んで片方の針が40目になるまで増やす

かかとの減らし目パート
(1)表目23目、右上2目一度、表目1目を編んで裏返す
(2)すべり目1目、裏目7目、裏左上2目一度、裏目1目を編んで表に返す
(3)すべり目1目、表目8目、右上2目一度、表目1目を編んで表に返す

以降、太字部分の数字を+1しながら(2)と(3)を片方の針の目数が24目になるまで編む

履き口
(1)メリヤス編みで1周編む
(2)ゴム編み(私はねじりゴム編みで編みました)で6段編む
※↑の私の完成品のゴム編みはゆるいですが、ゴム編みはできるだけきつく編むとはき心地が良いです

もし分かりにくい点がありましたら、コメント欄でご気兼ねなくお尋ねください!

予定より小さくなってしまったり、履き口のゴムがゆるゆるだったりと、100点の出来とは言えない仕上がりではありますが、とにかく糸の質感とカラーが好みで気に入りました!息子に何足も編みたいし、自分や夫用にも編んでみたいなと思います。
(ただ、夫の足が29cmと大きいので、編むのちょっと面倒だなという気持ちも…うん、編まないかもしれないな。笑)
次は編み目の数を増やして編もうと思っているので、編んだらまたレポートしますね。

次に狙っているカラーはブルー系!もっとピンクとかイエロー系があると嬉しいなと思うので、今後のカラー展開にも期待します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA